Learning Specialist, Narita Plant/ 成田工場 ビジネスエクセレンス室 ラーニングスペシャリスト(一般社員)
応募後で応募 求人ID R0105889 掲載日 09/21/2023 Location:Narita, JapanBy clicking the “Apply” button, I understand that my employment application process with Takeda will commence and that the information I provide in my application will be processed in line with Takeda’sPrivacy Noticeand Terms of Use. I further attest that all information I submit in my employment application is true to the best of my knowledge.
Job Description
タケダの紹介
タケダは「世界中の人々の健康と輝かしい未来に貢献する」ことを企業の存在意義(パーパス)としています。そして目指す未来を共有しながら、一人ひとりが自分の可能性を引き出し、お互いの個性を認め合う、多様性にあふれた先進的な組織作りに取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか。
タケダはグローバルな研究開発型のバイオ医薬品のリーディングカンパニーです。従業員は創業時から受け継いできたタケダの価値観であるタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)を道しるべとしながら、患者さんに寄り添い(Patient)人々と信頼関係を築き(Trust)社会的評価を向上させ(Reputation)持続可能な事業を発展させる(Business)を日々の行動指針としています。
募集部門の紹介
成田工場は、日本赤十字社から、献血にご協力頂いている方々の貴重な血液の血漿成分の供給を受け、「血漿分画製剤」という医薬品を一貫して製造する工場です。
ビジネスエクセレンス室は、成田工場の業績改善と継続的な改善文化の醸成の責任を持っています。具体的には、グローバルと連携しながら、生産性・品質の改善活動プログラム(AGILE活動)のリードや、プロジェクトマネジメント、パフォーマンスを最大化するための効果的な学習プロセス構築に取り組んでいます。
職務内容
本ポジションは、成田工場の戦略や各部門のニーズを踏まえてグローバルスタンダードに準拠したラーニング・マネジメント・システム(LMS)を、各製造グループおよび品質試験グループのステークホルダーと協業しながら工場現場に展開する役割を担っていただきます。
・研修の企画・運営において、各製造/品質試験グループをサポートする
・内部・外部監査において現場をサポートする
・部門マネージャーやトレーニング・コーディネーターと協力し、適切なトレーニング・モジュールを作成する
・社内のステークホルダーと協力し、学習システムを継続的に改善する
・現場への技術および業務トレーニングを提供する
・ラーニング・マネジメント・システム(LMS)へのアクセス、またトレーニング・コンテンツの管理と維持を行う
・必要に応じて外部技術トレーニング・プログラムの管理や評価、管理システムの開発・改善を行う
・各グループと協力し、OJTや資格要件を作成して、トレーニングの効果を確認する
応募要件
必須要件:
・医薬品もしくは製造業界における、原薬(DS)、製剤(DP)、検査包装(IP)、または品質管理(QC)の現場経験
・GMP に関する知識
・コミュニケーション能力
・基本的なMicrosoft Office(Excel、Word、PowerPoint)の使用経験とITシステムの理解
歓迎要件:
・技術、業務、および専門的なトレーニングイベントやプログラムの実施とファシリテーションに関する知識
・座学トレーニングの実施経験(認定トレーナー(Train-The-Trainer)の資格)
・研修計画、カリキュラム、支援設計および能力開発に関する知識
・学習管理システム(SuccessFactors)の知識があれば尚可
待遇
諸手当:通勤交通費、借家補助費、勤務時間外手当など
昇給:原則年1回
賞与: 原則年2回
勤務時間:本社(大阪市中央区・東京都中央区)9:00~17:30 、工場(山口県光市・大阪市淀川区)8:00~16:45 、(千葉県成田市)8:45~17:15 、 研究所(神奈川県藤沢市)9:00~17:45
休日:土曜、日曜、祝日、メーデー、年末年始など(年間123日程度)
働き方関連制度:フレックスタイム制、テレワーク勤務制導入(対象社員)
休暇:年次有給休暇、特別有給休暇、傷病休暇、ファミリーサポート休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇
タケダのDE&I
Better Health, Brighter Future