Associate Scientist, Digital CMC
応募 後で応募 求人ID R0157534 掲載日 07/23/2025 Location:Fujisawa, JapanBy clicking the “Apply” button, I understand that my employment application process with Takeda will commence and that the information I provide in my application will be processed in line with Takeda’sPrivacy Noticeand Terms of Use. I further attest that all information I submit in my employment application is true to the best of my knowledge.
Job Description
タケダは「世界中の人々の健康と輝かしい未来に貢献する」ことを企業の存在意義(パーパス)としています。そして目指す未来を共有しながら、一人ひとりが自分の可能性を引き出し、お互いの個性を認め合う、多様性にあふれた先進的な組織作りに取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか。
タケダはグローバルな研究開発型のバイオ医薬品のリーディングカンパニーです。従業員は創業時から受け継いできたタケダの価値観であるタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)を道しるべとしながら、患者さんに寄り添い(Patient)人々と信頼関係を築き(Trust)社会的評価を向上させ(Reputation)持続可能な事業を発展させる(Business)を日々の行動指針としています。
職務内容
- In silico予測モデル(統計モデルおよび第一原理モデルの両方)の構築と展開を支援し、プラットフォームのパフォーマンスワークフローを完全に統合して、In-Silicoイニシアチブの成果を達成するパイプラインプログラムを推進
- 医薬品探索およびCMC研究全般を支援する新規アルゴリズム開発、統計解析アプローチおよび数理モデリング&シミュレーションの構築
- 医薬品研究開発および製造プロセスにおける構造化/非構造化データの抽出、加工、分析、意思決定支援を可能とするプラットフォームの開発
- 人工知能、機械学習、ディープラーニングを駆使した医薬品CMC研究支援と問題解決
- デジタルアクセラレーション、データサイエンス、データエンジニアリング、コンピュータープロセス開発・コントロール、システムバイオロジー分野の先端技術探索
- PSST(Pharmaceutical SciencesSustainability and Technology)における数学的モデリングの技術的リソースおよび専門家として認知され、データサイエンス分野の次世代技術を活用し、自身の技術的専門知識を活かして複数のプロジェクトに貢献し、技術的および科学的戦略を推進
Accountabilities;
- ファーマシューティカルサイエンスにおけるプロジェクト関連データの抽出お よび解析
- 既存のデータセットを活用した機械学習・ディープラーニングの導入提案および実践
- 目的に応じたデータ解析ツールおよび数理モデルの選択と応用
- 生データの抽出と解析ツールに合わせたデータ変換および加工
- ファーマシューティカルサイエンスの部門間連携の促進とデジタル技術導入の推進
- デジタル戦略による開発プロジェクト推進への貢献、問題解決、イノベーションの誘起
- 先端デジタル技術の習得、教育
- 医薬品原薬および製剤の品質管理のための戦略的技術導入とレギュレーションの理解
- 業務に関連する医薬品申請関連文書および技術報告書の作成
- 研究開発に必要なデジタル技術を獲得するためのベンダーとの協力体制の構築
- デジタル化を先導するアンバサダーとしての役割. (and representing In Silico First)
応募要件
- 大卒以上で、統計学、数学、バイオインフォマティクス、情報工学、化学、生物学、工学、薬学などの分野を専攻された方、もしくは、同等の知識・経験・スキルを有する方
- 統計、数理モデリング、プロセスシミュレーション等の知識・経験
- 製薬企業の研究開発に関する一般的知識
- データサイエンス分野のソフトウェア、プログラムに関する知識
- 情報処理、データ解析能力
- マネジメントスキル、コミュニケーション能力、論理的思考、発想転換力
- ビジネスレベルの日本語および英語
望ましい要件
- 部門横断的な開発プログラム/プロジェクトへの参画経験
- 各種申請資料作成の経験
- GLP・GMPに関する知識
- 学会での発表経験、学術論文誌への投稿実績
タケダのDE&I
Better Health, Brighter Future
Takeda Compensation and Benefits Summary:
Allowances: Commutation, Housing, Overtime Work etc.
Salary Increase: Annually, Bonus Payment: Twice a year
Working Hours: Headquarters (Osaka/ Tokyo) 9:00-17:30, Production Sites (Osaka/ Yamaguchi) 8:00-16:45, (Narita) 8:30-17:15, Research Site (Kanagawa) 9:00-17:45
Holidays: Saturdays, Sundays, National Holidays, May Day, Year-End Holidays etc. (approx. 123 days in a year)
Paid Leaves: Annual Paid Leave, Special Paid Leave, Sick Leave, Family Support Leave, Maternity Leave, Childcare Leave, Family Nursing Leave.
Flexible Work Styles: Flextime, Telework
Benefits: Social Insurance, Retirement and Corporate Pension, Employee Stock Ownership Program, etc.
Important Notice concerning working conditions:
It is possible the job scope may change at the company’s discretion.
It is possible the department and workplace may change at the company’s discretion.