Manager, Production Planner / Osaka Plant Supply Chain
応募 後で応募 求人ID R0161954 掲載日 09/12/2025 Location:Jūsō-honmachi, JapanBy clicking the “Apply” button, I understand that my employment application process with Takeda will commence and that the information I provide in my application will be processed in line with Takeda’sPrivacy Noticeand Terms of Use. I further attest that all information I submit in my employment application is true to the best of my knowledge.
Job Description
募集部門の紹介
大阪工場サプライチェーン室は、大阪および光工場で生産し、国内外に供給している医薬品の安定供給を支える中核部門です。
製造・品質・物流・グローバルチームと連携し、生産計画、在庫管理、原材料および資材の調達、出荷業務を行い、必要な時に必要な医薬品を患者さんにお届けする一連のプロセスに貢献しています。
Osaka site Supply Chain is a core function supporting the stable supply of a global pharmaceutical product manufactured at both the Osaka and Hikari Plants. By working closely with Manufacturing, Quality, Logistics, and global teams, the department contributes to the entire process of delivering the drug to patients at the right time—through production planning, inventory management, procurement of raw materials and components, and shipment operations.
OBJECTIVES/PURPOSE
- Takeda S&OPプロセスに準拠し、需要予測・在庫・生産能力・工場戦略を考慮した最適な中期および短期月次生産計画(0~36か月)を立案・管理する。
- 複数工場の製造部門・品質管理部門・物流部門・グローバルチームと連携し、生産計画を調整・実行するとともに、供給リスクを特定し、軽減策をとる。
- 在庫レベルをモニタリングし、適正在庫の維持に向けて調整する。
- SAPシステムを用いた計画立案に必要なマスターデータおよび、計画パラメータを設定・維持管理する。
ACCOUNTABILITIES
- 大阪および光工場における0〜36か月の月次生産計画
- 原材料資材の需要計画
- 在庫計画
- RCCP / 生産能力管理
- サプライチェーンのパフォーマンスに関するKPIの監視・分析
- サプライチェーンに関するGMP変更管理、逸脱調査、CAPA策定、実行
- SAPシステムのトランザクションおよびマスターデータの設定、メンテナンス
- プロジェクトへの参加、リード
DIMENSIONS AND ASPECTS
Technical/Functional (Line) Expertise
- 生産管理に必要なSAPの知識および操作スキル
- 需要予測およびキャパシティプランニングを含む、サプライチェーンに関する幅広い知識
- GMP、医薬品製造業、製薬業界に関する基礎知識
- 品質、コスト、納期に関するデータをサプライチェーンの観点から分析し、戦略的な調達・生産計画を立案する能力
Leadership
- 製造部門・品質管理部門・物流部門・グローバルチームを巻き込み、最適な生産計画を策定する
- サプライチェーンの視点と生産管理の専門性を生かし、オープンな対話を通じて旧来の方法を最善のものに変革する
- 優れたコミュニケーション能力により、説得力と確信をもって生産計画の妥当性を説明する
Decision-making and Autonomy
- SOP/GOPおよび関連規制に基づき、日常業務における運用判断を行う
Interaction
- 従業員、マネージャー、その他の部門と良好な関係を維持
- サイト内外でベストプラクティスや専門知識を共有
- サプライチェーンに関するトレンド、ソリューション、革新について外部ネットワークを活用し学ぶ
Innovation
- AIやDD&Tの最新技術を活用し、業務効率改善および予測精度向上を提案、主導する
Complexity
- 担当製品の各国の薬事要件と、複雑な製造工程の紐づきを短期間で理解、習得する
EDUCATION, BEHAVIOURAL COMPETENCIES AND SKILLS
- 経営学または技術系の学士
- SAPシステムを用いた生産計画の立案経験(5年以上)
- 日本語および英語でのビジネスレベルの読み書き・会話能力
ADDITIONAL INFORMATION
- この職務記述書は、大阪工場のサプライチェーンマネージャーに求められるすべての業務・責任を網羅するものではありません。
Takeda Compensation and Benefits Summary:
Allowances: Commutation, Housing, Overtime Work etc.
Salary Increase: Annually, Bonus Payment: Twice a year
Working Hours: Headquarters (Osaka/ Tokyo) 9:00-17:30, Production Sites (Osaka/ Yamaguchi) 8:00-16:45, (Narita) 8:30-17:15, Research Site (Kanagawa) 9:00-17:45
Holidays: Saturdays, Sundays, National Holidays, May Day, Year-End Holidays etc. (approx. 123 days in a year)
Paid Leaves: Annual Paid Leave, Special Paid Leave, Sick Leave, Family Support Leave, Maternity Leave, Childcare Leave, Family Nursing Leave.
Flexible Work Styles: Flextime, Telework
Benefits: Social Insurance, Retirement and Corporate Pension, Employee Stock Ownership Program, etc.
Important Notice concerning working conditions:
It is possible the job scope may change at the company’s discretion.
It is possible the department and workplace may change at the company’s discretion.