Skip to main content

求人検索

プロフィールを使用して検索

Manager, Medical Excellence & Innovation, Strategy & Medical Excellence, Japan Medical Office / ジャパンメディカルオフィス ストラテジー&メディカルエクセレンス メディカルエクセレンス & イノベーション(課長代理)

応募 後で応募 求人ID R0161009 掲載日 09/01/2025 Location:Tokyo, Japan

By clicking the “Apply” button, I understand that my employment application process with Takeda will commence and that the information I provide in my application will be processed in line with Takeda’sPrivacy Noticeand Terms of Use. I further attest that all information I submit in my employment application is true to the best of my knowledge.

Job Description

Please note this job requires native level Japanese language command not only in speaking, business writing and reading.

タケダの紹介

タケダでは常に患者さんを中心に考え、世界中の人々により健やかで輝かしい未来をお届けすることを目指してきました。そして従業員一人ひとりにそれぞれの能力と熱意に応じた成長の機会を提供することにも組んで取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか。

タケダは国内第一の製薬企業、そして業界を牽引するグローバルリーダーです。従業員は四つの優先順位(患者さん中心、社会との信頼関係構築、レピュテーションの向上、事業の発展)とタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)のもと一致団結しています。タケダイズムは私たちの信念であり正しい方向へ導く羅針盤です。私たちは日々の業務においてタケダイズムを体現しています。

Takeda is unwavering in our commitment to patients. With the patient at the center of everything we do, we continue to innovate and drive changes that will better their lives - we’re looking for like-minded professionals to join us.

Takeda is the number one pharmaceutical company in Japan and a global industry leader –we are united by our four priorities (Patients, Trust, Reputation, and Business) and our shared values of Takeda-ism: Integrity, Fairness, Honesty, and Perseverance. Takeda-ism is more than just a word. It’s a belief and a mindset which guides our decisions, behaviors, and interactions. It’s how we strive to work and live, every day.

募集部門の紹介

Medical Excellence & Innovation(MEI)が担う業務のうち、Innovationは変化する外部環境(行政、関連法規、Tech company、ベンチャー、患者団体、パートナー候補、競合情報など)を情報収集、分析し、JMO(ジャパンメディカルオフィス)リーダーシップチーム、またJMO各領域の意思決定に必要な情報を提供し、戦略の策定をサポートします。

各領域のデータ・デジタル関連のプロジェクトに対応し、内部/外部へのコーディネーター兼プロジェクトマネジメントの役割として組織横断に業務を行い、JPBUやGMAとの連携を含めたエビデンスジェネレーションに貢献します。国内外のライフサイエンス産業におけるJMOの優れた成果を戦略的に確立し、Takedaのレピュテーションを高める役割を担います。

職務内容

  • 外部ステークホルダーとの包括的な関係構築と情報収集・分析を通じて、メディカル戦略に関するJMOリーダーシップチーム、およびのビジネス上の意思決定プロセスをサポートする。

  • 革新的なデジタルシステム/プラットフォームなどを活用したソリューションを探索し、Medical部門のプロジェクトプラン策定に貢献する。

  • NDB含むデータベースや医療データの利活用を検討し、効率的効果的なエビデンスジェネレーションに貢献する。

  • 生成AIやスマートウェアラブルを用いたリアルタイム健康管理とフィードバックなどを含むソリューションやオープンエコシステム等の検討・構築を行う。

  • デジタルを活用した業務効率化をJMO内に推進する。

応募要件

<学歴>

  • PhD、PharmD、薬剤師、看護師、疫学などの科学的学位、または修士・博士号取得を目指している方

  • MBA、PMPなどのマネジメントスキル保持者、または取得を目指している方

<実務経験>

必須要件

  • ライフサイエンス関連(製薬、医療機器、医療データ関連)での5年以上の経験

  • 国内医療環境および外部ステークホルダー(MHLW、PMDA、アカデミア、Tech企業等)との業務経験

  • 臨床試験、新規事業開発・企画、デジタルを用いたエビデンスジェネレーション等におけるプロジェクトマネジメント経験

望ましい要件

  • パブリック・プライベート・パートナーシップ(PPP)やアカデミアや地域構想を含めてのオープンイノベーションの企画・推進経験

  • 健康または生命科学関連分野の学位を有し、製薬業界に関する深い理解を持つこと。

  • デジタルヘルスやデータベースを用いたエビデンスジェネレーションや当局対応の経験

<スキル・資格>

  • MBA、PMPなどプロジェクトマネジメントスキルが望ましい。

  • 上記業務に付随する国内、および海外ステークホルダーとのコミニュケーションスキル。

<語学>

  • 日本語:ネイティブレベル

  • 英語で会議ができるレベル

求める人物像

  • 常に患者さんを中心に考える高い倫理観

  • 高いレジリエンスとフレキシビリティー

  • 答えや前例が無い事に粘り強くチャレンジできる気概、好奇心のある方

  • 社内外の人間を巻き込むことができるリーダーシップを示せる方

  • 必要なステークホルダーと積極的にかつ、自発的にネットワーク網を構築できる人間力のある方

  • クロスファンクショナルなグローバル組織の一員として活躍する国際感覚のある方

仕事のやりがい

  • 前例のないイノベーティブなPJの創出や製品のロンチエクセレンスにおけるデジタルサポートに貢献できる。

  • JMOメンバーのデジタルリテラシーを含む成長を支援し、組織の成長を感じられる。

  • データに基づいた意思決定をサポートすることでJMO全体に貢献できる。

  • 官民連携による医療課題解決やスタートアップやアカデミアとの共創モデルを通じて新しい取り組みにチャレンジできる。

本職務で身につくスキル・経験

  • 国内外でのライフサイエンス産業における幅広い知識とネットワーク(医学、レギュラトリ、スタートアップ、新規デジタル技術)

  • JPBU内におけるこれまでとは全く異なる新規事業、または新規プロジェクトのローンチ、マネジメント経験

  • ソリューション開発プロセスにおけるデザイン思考

  • データに基づいた意思決定をサポートすることで分析力と意思決定能力

  • 医療業界の最新トレンドや技術を学び続けることで得られる専門知識

タケダのダイバーシティ&インクルージョン

Empowering Our People to Shine

Takeda Compensation and Benefits Summary:

  • Allowances: Commutation, Housing, Overtime Work etc.

  • Salary Increase: Annually, Bonus Payment: Twice a year

  • Working Hours: Headquarters (Osaka/ Tokyo) 9:00-17:30, Production Sites (Osaka/ Yamaguchi) 8:00-16:45, (Narita) 8:30-17:15, Research Site (Kanagawa) 9:00-17:45

  • Holidays: Saturdays, Sundays, National Holidays, May Day, Year-End Holidays etc. (approx. 123 days in a year)

  • Paid Leaves: Annual Paid Leave, Special Paid Leave, Sick Leave, Family Support Leave, Maternity Leave, Childcare Leave, Family Nursing Leave.

  • Flexible Work Styles: Flextime, Telework

  • Benefits: Social Insurance, Retirement and Corporate Pension, Employee Stock Ownership Program, etc.

Important Notice concerning working conditions:

  • It is possible the job scope may change at the company’s discretion.

  • It is possible the department and workplace may change at the company’s discretion.

Locations

Tokyo, Japan

Worker Type

Employee

Worker Sub-Type

Regular

Time Type

Full time
応募 後で応募